サイトはコンテンツを充実させる事から始めましょう
ホームページ作りに欠かせないのがコンテンツを充実させる事です。
しかしながら、コンテンツを充実させると言っても、自分が判断するものではなく、
あなたのホームページを見た、利用した方が決める事です。
私もコンテンツを充実させる点においては、もの凄く考えさせられます。
1ページ内の文字数が多ければいいの?
基本的には、文字数が多いに越した事はありませんが、
文字数だけではなく、利便性も考える必要があると思います。
ダラダラ、文字を書かれても読む方としては、
パッと分かりやすい感じの方が良いですからね。
ページの数は多いほうがいいの?
実際にホームページを作ってみよう!では、
ブログの設置についてお伝えしてますので、まずは10ページを作ってみましょう。
既に10ページ以上ある方は、このまま読み進んで下さい。
それでは、人を惹きつける事について考えてみましょう。
例として人物で考えます。
ホームページも人と同じ様に人を惹きつける要素は同じです。
・容姿がいい(可愛い、カッコいい、キレイ)
・内面がいい(性格が良い、気が利く、優しい)
・物を持っている(才能、お金、車)
簡単に上げましたが、↑ココにもヒントがあります。
容姿がいい
⇒サイトのデザインですよね。
人のイメージは7割第一印象で決まると言うのもあるようにサイトを見て、
すぐに画面を閉じた経験ってありませんか?
内面がいい
⇒サイトの利便性でしょうか。
折角の優良なサイトでも使い辛らかったら、
利用回数も少なくなりますし、どれだけ使いやすいかでしょうか。
乗車案内のサイトって使った事ありますか?
私は良く使っているのですが、例えば乗車案内に駅の検索機能がなかったら?
例えば駅名が一覧でズラッと並んでいるだけだったら?
物を持っている
⇒サイトの提供サービス、もしくは商品
ネットショップやサイトのサービスが停止していたら、
他のサイトを探しませんか?だってほしいんだもん(笑)
如何でしょうか。
少しはコンテンツを充実させる為の参考になりましたか。
ちなみに、人付き合いで長く続くのは、内面がいいだと思っています。
可愛くても、カッコ良くても性格がとか、お金の切れ目が縁の切れ目などなど・・・